作成者別アーカイブ: admin

平成30年度総会のご案内

日 程:10月6日(土曜日)

時 間:午後6時00分

場 所:札幌パークホテル

住所:札幌市中央区南10条西13丁目 電話:011-511-3131

 

今年は、創立60周年の記念の年です。

創立60周年を記念し、今年は参加者全員へ記念品をお渡しします。

創立60周年記念誌の作成にあたり、総会の様子なども掲載予定となっております。

今回は、当時の小物(制服・学生帽子・部活動のユニホーム)などご持参頂き、旧友や

恩師の方々と楽しいひと時をお過ごし頂ければと思います。

尚、創立60周年記念誌は平成31年度総会にて参加者へ無料配布する予定です。

 

<小物持参のお願い>

制服・学生帽子・部活動のユニホーム・実習服・その他

当時使用した思い出の小物などございましたら、是非ご持参下さい!!

 

<参加費>

◎当日参加者・・・5500円

◎予約者専用振込用紙にて事前に9月29日(土)迄に申し込みされた方・・・5000円

◎団体(5名以上)で事前に予約者専用振込用紙にて9月29日(土)迄に

申し込みされた方・・・1人4500円

 

<団体申し込みされる方へ>

予約者専用振込用紙の通信欄に、一緒に参加される方々の氏名、卒業期

又は、代表者の氏名、卒業期をご記入ください。

 

◎優待期

第44期生(平成14年卒)~第60期生(平成30年卒)・・・3500円

優待期生で予約者専用振込用紙にて9月29日(土)迄に事前申し込みをされた方

・・・3000円

 

★招待期

第10期生(昭和43年卒)、第20期生(昭和53年卒)・・・無料

第1期生(昭和34年卒)、第2期生(昭和35年卒)、第3期生(昭和36年卒)

・・・無料

75歳以上の方々・・・無料

 

●当日参加以外の参加希望者は、事前に予約者専用振込用紙にて

9月29日(土)迄に該当参加費をお振り込みください。

 

●予約者専用振込用紙は、過去に総会に参加された方にのみ後日郵送されます。

用紙がお手元に届かない場合、初めて参加される方は下記までお問い合わせ下さい。

 

準備の都合もありますので、期限内の参加申し込みにご協力をお願いします。

ご不明な点は、下記までお問い合わせください。


FAX:011-823-6370

E-mail:koshokai@koshokaihonbu.com

住所:〒062-0922 札幌市豊平区中の島2条6丁目2-3 工尚会事務局



 

 

 

 

 

 

 

平成29年度総会のご案内

日 程:10月14日(土曜日)

時 間:午後6時00分

場 所:札幌パークホテル

住所:札幌市中央区南10条西13丁目 電話:011-511-3131

 

< 参加費 >

◎当日参加者・・・5500円(予約不要)

◎予約者専用振込用紙にて9月30日迄に申し込まれた方・・・5000円

◎団体(5名以上)で予約者専用振込用紙にて9月30日迄に申し込まれた方・・・4500円

 

[ 団体申し込みされる方へ ]

予約者専用振込用紙の通信欄に、一緒に参加される方々の氏名・卒業期、

又は代表者のお名前・卒業期をご記入下さい。

 

◎優待期

第44期生~第59期生の方々・・・3500円

優待期生で予約者専用振込用紙にて9月30日迄に申し込まれ方々・・・3000円

 

★招待期

第9期生(昭和42年3月卒)、第19期生(昭和53年3月卒)・・・無料

 

第1期生(昭和34年3月卒)、第2期生(昭和35年3月卒)、第3期生(昭和36年3月卒)・・・無料

 

75歳以上の方々・・・無料

 

●当日参加以外の参加希望者は、すべて予約者専用振込用紙にて9月30日迄

該当金額をお近くの郵便局よりお振り込みください。


準備の都合もありますので、期限内の参加申し込みにご協力お願いします。

ご不明な点は、下記までお問い合わせください。


FAX:011-823-6370

住所:〒062-0922 札幌市豊平区中の島2条6丁目2-3

メール:koshokai@koshokaihonbu.com




 

 

平成28年度総会のご案内

日 程:10月1日(土)

時 間:午後6時30分より 時間変更です!ご注意ください!!

場 所:札幌パークホテル

住 所:札幌市中央区南10条西3丁目 電話番号:011-511-3131

※注 すでに郵送されているご案内の開催時間がホテルの都合により上記に変更となっております。

再度ご確認ください!!

[参加費]

◎当日参加者・・・5,500円(予約不要)

◎9月20日までの予約者(要事前申し込み)・・・5,000円

◎9月20日までの団体(5名以上)予約者(要事前申し込み) ・・・4,500円/1人

優待期の方は別途お得になります。

優待期(第44期生~第58期生)・・・3,500円

9月20日までの予約者(事前申し込み者)・・・3,000円

 

今年の案内は、会員全員に郵送致しました。

参加希望者は、同封の振込用紙で9月20日(火曜日)まで お近くに郵便局からお振り込みください。

[招待期] 第8期生・第18期生・・・無料

準備の都合がありますので参加希望者は同封の申込用紙にご記入の上、 下記のいずれかの方法で早めにご連絡ください。

FAX番号:011-823-6370

メール:koshokai@koshokaihonbu.com

住 所:〒062-0922 札幌市豊平区中の島2条6丁目2-3

北海道尚志学園高等学校工尚会

また、案内が届かない方で参加したい方は、FAXか郵送かメールで 9月15日(木曜日)までに

ご連絡ください。折り返し会報と振込用紙をお送りいたします。

ふるってご参加ください!!

東京支部2015総会 50周年式典のご案内

東京支部2015総会 50周年式典のご案内を掲載いたしました。

各支部紹介の1.東京支部のページをご参照ください。

平成26年度工尚会総会のご案内

日 程 : 10月4日(土曜日)

時 間 : 午後 6時より

今年の会場は札幌パークホテルです。

住  所 : 札幌市中央区南10条西3丁目

電話番号 : 011-511-3131

[ 参加費 ]

◎当日参加者・・・・・ 5,500円 ◎事前振込み予約者・・・・ 5,000円

◎団体参加者(5名以上)・・・・・4,500円 / 1人

(但し、事前振込み予約が必要です。)

 

優待期の方は別途お得になります。

優待期 ・・・・・第53期生~第56期生(3,500円)

事前振込み予約者・・・・・3,000円

参加希望者は、同封振込み用紙で9月25日(木曜日)までに、郵便局より振込みをして下さい。

<招待期・・・第6期生・第16期生 (無料)>

招待期の参加者は、下記のいずれかの方法で9月25日(木曜日)までに連絡をして下さい。

FAX 番号 : 011-823-6370

メール : koshokai@koshokaihonbu.com

住 所  : 〒062-0922

札幌市豊平区中の島2条6丁目2-3

北海道尚志学園高等学校工尚会

 

【総会の内容】

●初の企画です。斎藤善之先生が指導している母校の合唱同好会の部員8名(男子2名・女子6名)が素晴らしいハーモニーを披露してくれます。

●学校法人北海道科学大学90年の歩みDVDを上映します。

●第3期生の金山邦雄氏の小説『遠い風の日』(発行所:(株)柏艪舎) 定価:1,300円+税の紹介をします。

●第4期生の似鳥昭雄氏のニトリの経営戦記『落ちこぼれでも成功できる』(発行所:(株)徳間書店) 定価:1,600円+税の紹介をします。

●豪華ビンゴ大会

●ピアノ演奏(協賛者・第11期生 廣田隆則氏)

●おいしいパンおかめや「角食」(協賛者・第32期生 松田伸一氏 (有)岡目屋 札幌市西区発寒16条4丁目5-1 電話番号:011-663-4381)

従来の案内は、全員の会員に郵送していたのですが、予算の関係から過去20年間の(平成6年度から)総会参加者だけに会報と振込用紙をお送りいたしました。

参加希望者は、同封の振込用紙に金額を記入の上、お近くの郵便局から振り込んで下さい。

また、案内が届かない方で参加希望者は、FAXかメールで9月25日(木曜日)までに連絡をして下さい。折り返し会報と振込用紙をお送りいたします。

皆さんで、連絡しあってご出席下さい。そして、同窓会及び学校をみんなで、盛り上げていきましょう♪

 

 

平成25年度工尚会総会のご案内

日 程 : 10月12日(土曜日)

時 間 : 午後 6時より

今年の会場は札幌パークホテルに戻りました。

住  所 : 札幌市中央区南10条西3丁目

電話番号 : 011-511-3131

[ 参加費 ]

◎当日参加者・・・・・ 5,500円 ◎事前振込み者・・・・ 5,000円

◎団体参加者(5名以上)・・・・・4,500円 / 1人

但し、事前振込み予約が必要です。)

優待期の方は別途お得になります。

優待期 ・・・・・第52期生~第55期生は3,500円

(事前振込み予約者は3,000円です。)

参加希望者は、同封振込み用紙で9月30日(月曜日)まで、郵便局より振込みをして下さい。

招待期・・・第5期生と第15期生 <無料>

招待期の参加者は、下記の何れかで連絡をして下さい。

メール : koshokai@koshokaihonbu.com

FAX 番号 : 011-823-6370

住 所  : 〒062-0922

札幌市豊平区中の島2条6丁目2-3

北海道尚志学園高等学校工尚会

平成24年度本部総会写真

平成24年度 工尚会総会が10月6日(土曜日)午後6時より

札幌グランドホテルで盛大に行われました。

 参加人数167名・・・・(同窓生129名 / 特別会員13名 / 教職員25名)

招待参加者・・( 4期生2名 / 14期生10名)

 尚、協賛を戴きました企業 / 同窓生に心より御礼申し上げます。

( ピアノ演奏 = 第11期生 廣田隆則氏、景品 = 第32期生 松田伸一氏、札幌グランドホル )

  

 高橋 克朋 会長挨拶 ( 第26期生 )

会場内風景 

高嶋 賢司 校長先生挨拶

          

 今年度の物故者への黙祷 

  (今年度15名の同窓生がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。)

           

 ピアノ演奏 小林 久美子さん (第11期生 廣田 隆則氏の協賛)

 ご来賓の元先生方々 (特別会員)

 ご来賓の元先生方々 (特別会員)

 新任教員 長尾 哲也先生と木原 寛隆 教頭先生 

 第4期生 記念品授与  ( 木村 君麿氏 / 福田 豊氏 ) 

              

  第14期生 記念品授与     ( 参加者10名、代表挨拶 北村 光一郎氏 )  

           新会員 

     (第54期生 田中 真穂氏/第52期生 村井 大吉氏/第51期生 高谷 宣世氏 )

校歌を熱唱する第14期生の三銃士 

            懐かしの顔と顔 (中央 )東京支部長 桑原 健二氏  ( 第13期生 ) 

 第6期生 佐藤 義親氏 / 高嶋 健司 校長先生 / 第1期生 小林 武氏

 そろ/そろ、当たらないかなー 

 

おい、これ当たってないか ー

 道九愛 かな ( 第9期生の会を道九会と言います。)

万歳三唱       ( 前列中央、佐々木 裕教頭先生)

  まっすぐ、家に帰らなくちゃー

 若頭(第30期生 清水 哲也)退場いざ二次会へ・・・・・俺も付いて行くよ。

      

平成24年度の総会のご案内

○   平成24年度の総会のご案内

  日 程 : 10月6日(土曜日)

  時 間 : 午後6時より

 今年の会場は、札幌グランドホテルです。

      住 所 : 札幌市中央区北1条西4丁目

   電話番号 : 011-261-3311

    [ 参加費 ]

    ◎当日参加者・・・5,500円  

   ◎事前振込み予約者・・・5,000

     ◎団体参加者(5名以上)・・・4,500 / 1

    (但し、事前振込み予約が必要です。)

   優待期の方は別途お得になります。  

    ◎優待期(第51期生~第54期生)・・・3,500

    事前振込み予約者・・・・・・・・・・3,000

   参加希望者は、9月25日(火曜日)までに、郵便振込みをして下さい。

       ◎招待期・・・第4期生と第14期生(無料)

       招待期の方々は、FAX又はE-mailにて出席をご連絡下さい。

      (住所・氏名・卒業年度・連絡先を必ずご記入願います。)

       FAX番号: 011-823-6370 

       E-mail:koshokai@koshokaihonbu.com

     「工尚会」 宛

 

 皆さんで、連絡し合って御出席下さい。 
 
そして、同窓会及び学校を盛り上げていきましょう。

 

平成23年度本部総会写真

平成23年度 工尚会総会が 10月1日(土曜日)午後6時30分より札幌パークホテルで盛大に行われました。

参加人数 209名・・・・・(同窓生186名/特別会員10名/教職員13名)

尚、平成7年以降の初参加者58名

平成23年5月14日 評議員会写真

評議員会1

評議員会3

評議員会4