同窓会からのご案内

令和7年工尚会東京支部総会開催のお知らせ

令和7年工尚会東京支部総会開催のお知らせ

工尚会の皆様、元気のお過ごしでしょうか。
本年も東京支部総会と工尚会東京支部60周年を開催いたします。
尚、今回の60周年記念事業以後は東京支部解散準備に入りますので今回の周年事業は是非ご参加ください。
今回は60周年記念品をご用意する関係で事前ご入金を持ってご予約といたします。
ご家族は1,000円東京支部から補助致します。
Web.メール.SNSで申し込みをお受け付け後、
緊急の連絡先とお振込先(銀行・PayPay)をお伝えいたします。

開催日:令和7年11月1日(土曜日)16:00~19:30
会 場:浅草すし若雷門店 東京都台東区浅草1丁目18−8 大番ビル 2階
会 費:7,000円

また、参加者には工尚会の刻印入り本革カードケースを記念品として用意します。
長年使うとアメ色に輝くヌメ革に学園のエンジ色の糸で縁取っています。
只今、私が一つ一つ手作りしています。アルファベットで名入れも出来ますので
参加申し込みの際、ご希望をお知らせください。

2次会は予定していませんが、有志で浅草散策を行います。22時以降は以下の通りです。
昨今東京の宿泊は大変高騰していますので例年お世話になっている浅草ツリーハウスの
ご好意によりキャンプスタイルでの簡易ベッドで仮眠をご用意いたします。

会場:浅草ツリーハウス 東京都台東区駒形2丁目1−13 AMSビル 2階
会費:5,000円(22時から入場、翌朝9時解散:夜食、朝食付き、当日参加可)

申込先e-mail:cypher@monolith.tv
工尚会URL:https://www.koshokaihonbu.com
Facebook グループ 北海道科学大学高校卒業生の会

LINE 北海道工業・尚志学園・科学大学高等学校 OB・OG 会(旧 道工,尚志)
現在 FB 107 名、LINE 18 名
東京支部支部長 高井/25 期/工経/

令和5年度 工尚会総会・懇親会のご案内

・総会・懇親会

10月14日(土) 午後6時   場所・・札幌パークホテル

当日の会費・・・8,000円

(招待期、優待期等でも期限までに予約しないと8,000円)

9月30日(土)までの予約者・・・6,000円(期限厳守)

招待期・・・昭和34年卒(第1期生)から昭和42年卒(第9期生)まで、

昭和45年卒(第12期生)と昭和55年卒(第22期生)

9月30日(土)までの予約者 無料(期限厳守)

優待期・・・平成24年卒(第54期生)から令和5年卒(第65期生)

9月30日(土)までの予約者3,000円(期限厳守)

・75歳以上の卒業生はご招待します(第1~9期生)

・9月上旬頃、会員の皆様には、予約者専用振込用紙をお送りします。

郵送が届かない方は、ご連絡ください。

お申込みフォームはこちらから↓

https://forms.gle/DR6H9h8KA8cXMRhN8

北海道科学大学高等学校工尚会「中の島キャンパスとのお別れ会」

春寒の候、ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。
2023年3月、母校校舎が手稲キャンパスに移転します。

付きましては下記日程で「中の島キャンパスとのお別れ会」を開催します。
ご多忙の折とは存じますがご参加いただけますようお願いいたします。

日 時:2023年(令和5年)4月16日(日曜日)午後1:00より

集合場所:総合体育館メインアリーナ

参加費:無料(飲食禁止)

内 容:午後0:30 受付開始

    午後1:00 開式の辞 会長挨拶 来賓挨拶 学校長挨拶

    午後1:30 全体の写真撮影

    午後2:00 部活動の披露 (合唱部の演奏 空手道部の演武)
            校舎・実習館・家庭科実習棟見学(自由行動)

    午後3:00 閉式の辞 解散

* 全体写真は10月の総会で参加者に無料配布します。

* 記念クオカード500円を先着300名に贈呈します。

※ 申し込み期限:2023年3月17日まで
  申し込みは、「工尚会便り」特別号に掲載されておりますQRコード又は、同封されております
  返信ハガキに必要事項をご記入の上投函しお申込み下さい。
  (尚、返信ハガキの63円切手は自己負担となっております。)
  準備の都合上期日厳守でお願い致します。

※ 参加者は、当日案内の封筒を必ず持参し受付をして下さい。

※ 一部の携帯電話の機種によりQRコードの読み取りができない場合があります。その場合は、
   下記メールアドレスに氏名など必要事項をご記入の上お申し込みください。

※ 工尚会に住所登録されていない方も下記メールアドレスに氏名など必要事項をご記入の上
   お申し込みください。

<メール申込時の必要記載事項>
①卒業年度 ②氏名 ③住所 ④電話番号 ⑤メールアドレス(連絡が取れるもの)
 
工尚会事務局
E-mail:koshokai@koshokaihonbu.com

 

 

 

令和4年工尚会東京支部総会のお知らせ

『令和4年工尚会東京支部総会のお知らせ』をアップいたしました。
下記リンクよりPDFファイルをご覧ください。

令和4年工尚会東京支部総会のお知らせ

学校法人から工尚会会員の皆様へ~ご寄付の際の注意事項について~

先般、本法人の全同窓生にホームカミングデーのご案内の際に、学校法人北海道科学大学創立100周年記念事業寄付金募集のご案内をさせていただいております。

ご寄付の際は、受領書の発行及び送付のため、申込書のご提出が必要になりますので、以下URLよりダウンロードの上、財務部財務課宛へご提出いただきますようよろしくお願いいたします。

※学校法人に対するご寄付は、税法上の優遇措置(寄付金控除)を受けていただくことができます。寄付金控除を受ける際は、確定申告に受領書が必要になりますので、必ず申込書のご提出をお願いいたします。

ご不明な点などありましたら、財務部財務課にお問い合わせください。

今後とも、学校法人北海道科学大学をよろしくお願いいたします。

〇 申込書

https://ed.hus.ac.jp/100th/pdf/donation.pdf

〇 法人創立100周年記念事業 特設サイト

https://ed.hus.ac.jp/100th/

〇 学校法人北海道科学大学 財務部財務課

TEL:011-688-7633

E-mail:zaimu@hus.ac.jp

 

令和3年工尚会東京支部総会開催のお知らせ

工尚会の皆様、10月1日緊急事態宣言が解除されましたが、いまだ予断を許す状況ではなく本部・中部支部の総会は中止となりました。東京支部もリアル開催を検討しましたが、今後のウイルス感染状況が不透明な為、今年度もWeb会議方式にて支部総会を開催いたします。

昨年は、少人数ながら橋本校長以下中部支部とも時空を超え交流いたしました。

コロナウイルス沈静後も職務などで参加できなかった方々も場所や時間に囚われず交流が可能となりますので東京支部総会では今後もデジタルツインを目指します。

2023年は母校の移転などまもなく節目の年を迎えます。是非、短時間でもご参加ください。

尚、zoom無料版開催の為50人が上限と40分ごとの再ログインが必要となります。

事前メール等で参加の可否の連絡、zoomアプリダウンロードなど練習・準備をお願いします。

Web会議に不慣れな方は下記E-mailまでご連絡ください。若手が個別対応します。

2期生の先輩も後輩からの支援で参加できました。チャレンジに年齢は関係ありません!熱意です。

総会開催日:令和3年11月20日(zoom入室開始17:30~)18:00~20:00

接続練習日:令和3年11月13日21:00~23:00

zoomミーティングIDとパスコードは事前エントリーした方に後日メールでお伝えします。交流用に飲み物やつまみなどご用意ください。

事前エントリー E-mail:cypher@monolith.tv

※お早目のエントリーにご協力ください。

Facebook グループ:北海道科学大学高校卒業生の会

LINE:北海道工業・尚志学園・科学大学高等学校OB・OG会

(旧道工、尚志)現在 FB 103名 LINE 17名

東京支部支部長 高井(25期/工経)

令和3年定期総会中止のお知らせ

初秋の候、新型コロナウイルスの緊急事態宣言も延長の動きもあり依然感染拡大が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

この状況を踏まえ令和3年10月2日(土)を予定しておりました工尚会総会(親睦会)を今年も中止とさせて頂きます。

会員の皆様のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

令和元年度総会のご案内

日 程:10月12日(土曜日)

時 間:午後6時00分より

場 所:札幌パークホテル

住所:札幌市中央区南10条西3丁目 電話:011-511-3131

昭和34年の第1回卒業生19名で創立された同窓会も昨年60周年を迎えました。

今年は、令和元年に61回目の新しい歴史を築く総会です。

是非、お誘い合わせのうえふるってご参加下さい。

皆様のご参加をお待ちしております。

※昨年と今年の総会に2年続けて参加された方に、「創立60周年記念史・名簿」を無料で配布致します(希望者のみ)。ご希望の方は、参加申込書又は予約者専用振込用紙に、記念誌・名簿希望の旨ご記入下さい。

 

<参加費>

◎当日参加者・・・5500円(予約不要)

◎予約者専用振込用紙にて事前に9月30日(月)迄に申し込みされた方・・・5000円

◎団体(5名以上)で事前に予約者専用振込用紙にて9月30日(月)迄に

申し込みされた方・・・1人4500円

 

[団体申し込みされる方へ]

予約者専用振込用紙の通信欄に、一緒に参加される方々の氏名・卒業期又は

代表者の氏名・卒業期を必ずご記入下さい。

 

◎優待期

第44期生(平成14年卒)~第61期生(平成31年卒)・・・3500円(予約不要)

優待期生で予約者専用振込用紙にて9月30日(月)迄に事前申し込みされた方

・・・3000円

 

★招待期

第11期生(昭和44年卒)、第21期生(昭和54年卒)・・・無料

75歳以上の方々・・・無料

 

●当日参加以外の参加希望者は、事前に予約者専用振込用紙にて9月30日(月)迄に該当参加費用をお振り込みください。

 

●予約者専用振込用紙は、過去に総会に参加された方にのみ郵送されています。

用紙がお手元にない場合や初めて参加される方は下記までお問い合わせください。

 

準備の都合もありますので、期限内の参加申し込みにご協力おをお願い致します。


ご不明な点は9月30日(月)までに下記へお問い合わせください。


FAX:011-823-6370

E-mail:koshokai@koshokaihonbu.com

住所:〒062-0922 札幌市豊平区中の島2条6丁目2-3

北海道科学大学高等学校工尚会 事務局

 

 

 

 

 

 

平成30年度総会のご案内

日 程:10月6日(土曜日)

時 間:午後6時00分

場 所:札幌パークホテル

住所:札幌市中央区南10条西13丁目 電話:011-511-3131

 

今年は、創立60周年の記念の年です。

創立60周年を記念し、今年は参加者全員へ記念品をお渡しします。

創立60周年記念誌の作成にあたり、総会の様子なども掲載予定となっております。

今回は、当時の小物(制服・学生帽子・部活動のユニホーム)などご持参頂き、旧友や

恩師の方々と楽しいひと時をお過ごし頂ければと思います。

尚、創立60周年記念誌は平成31年度総会にて参加者へ無料配布する予定です。

 

<小物持参のお願い>

制服・学生帽子・部活動のユニホーム・実習服・その他

当時使用した思い出の小物などございましたら、是非ご持参下さい!!

 

<参加費>

◎当日参加者・・・5500円

◎予約者専用振込用紙にて事前に9月29日(土)迄に申し込みされた方・・・5000円

◎団体(5名以上)で事前に予約者専用振込用紙にて9月29日(土)迄に

申し込みされた方・・・1人4500円

 

<団体申し込みされる方へ>

予約者専用振込用紙の通信欄に、一緒に参加される方々の氏名、卒業期

又は、代表者の氏名、卒業期をご記入ください。

 

◎優待期

第44期生(平成14年卒)~第60期生(平成30年卒)・・・3500円

優待期生で予約者専用振込用紙にて9月29日(土)迄に事前申し込みをされた方

・・・3000円

 

★招待期

第10期生(昭和43年卒)、第20期生(昭和53年卒)・・・無料

第1期生(昭和34年卒)、第2期生(昭和35年卒)、第3期生(昭和36年卒)

・・・無料

75歳以上の方々・・・無料

 

●当日参加以外の参加希望者は、事前に予約者専用振込用紙にて

9月29日(土)迄に該当参加費をお振り込みください。

 

●予約者専用振込用紙は、過去に総会に参加された方にのみ後日郵送されます。

用紙がお手元に届かない場合、初めて参加される方は下記までお問い合わせ下さい。

 

準備の都合もありますので、期限内の参加申し込みにご協力をお願いします。

ご不明な点は、下記までお問い合わせください。


FAX:011-823-6370

E-mail:koshokai@koshokaihonbu.com

住所:〒062-0922 札幌市豊平区中の島2条6丁目2-3 工尚会事務局



 

 

 

 

 

 

 

平成28年度総会のご案内

日 程:10月1日(土)

時 間:午後6時30分より 時間変更です!ご注意ください!!

場 所:札幌パークホテル

住 所:札幌市中央区南10条西3丁目 電話番号:011-511-3131

※注 すでに郵送されているご案内の開催時間がホテルの都合により上記に変更となっております。

再度ご確認ください!!

[参加費]

◎当日参加者・・・5,500円(予約不要)

◎9月20日までの予約者(要事前申し込み)・・・5,000円

◎9月20日までの団体(5名以上)予約者(要事前申し込み) ・・・4,500円/1人

優待期の方は別途お得になります。

優待期(第44期生~第58期生)・・・3,500円

9月20日までの予約者(事前申し込み者)・・・3,000円

 

今年の案内は、会員全員に郵送致しました。

参加希望者は、同封の振込用紙で9月20日(火曜日)まで お近くに郵便局からお振り込みください。

[招待期] 第8期生・第18期生・・・無料

準備の都合がありますので参加希望者は同封の申込用紙にご記入の上、 下記のいずれかの方法で早めにご連絡ください。

FAX番号:011-823-6370

メール:koshokai@koshokaihonbu.com

住 所:〒062-0922 札幌市豊平区中の島2条6丁目2-3

北海道尚志学園高等学校工尚会

また、案内が届かない方で参加したい方は、FAXか郵送かメールで 9月15日(木曜日)までに

ご連絡ください。折り返し会報と振込用紙をお送りいたします。

ふるってご参加ください!!

事務局情報